数字にはそれぞれ意味がある

ラッキーな数字として思いつく、ラッキーセブンの「7」。数秘術だとプロフェッショナル・マイペース等の意味があります。しかし、伝統風水の考え方では「7」は怪我、陰口、火災等の意味を持っているのです。

他には、「2」は病気や孤独、「5」は災いを表す凶数なのです。

逆に、伝統風水がラッキーナンバーとして好む数字は「168」。この数字はとても強いパワーを持っており、「1」は健康、「6」は仕事、「8」はお金を意味しています。

また、日本人が嫌う数字は「4」と「9」。死と苦を連想してしまうからでしょう。しかし、伝統風水の考え方ではこの数字も、「168」に次ぐ吉数と言われています。

数字の組み合わせが相乗効果を産み出す

2・5・7…といった凶数は、それらの組み合わせで最大凶数と呼ばれます。単体でも良い意味を持たないのですが、それが重なるとさらに悪いパワーとなります。

逆に、1・6・8…この3つの組み合わせは最大吉数と呼ばれ、最高のパワーを産み出します。単体でも大変縁起の良い数字ですから、それらの吉の力が重なれば相乗効果を産まれ、更に強い運気となるのです。

運気爆アゲお財布の考え方も同じです。お金が貯まる財布・幸運の財布であることで、その財によって様々な運を呼び寄せ仕事も恋愛もうまくいくようになるのです。

最強を味方につけるために

1から9まで全ての数字には、伝統風水の考えに則った意味があります。ですから、その意味を意識して日常生活に取り入れるとで、物事が良い方向に転じるものです。

伝統風水において吉とされる1・6・8ですが、幸運を呼び寄せるといわれるこれらの数字は、普段から日常生活に様々なシーンに取り入れていくとよいでしょう。この数字は年ごとに変わるものではなく伝統風水で言われているものですから、習慣にしていくことをおすすめします。

 

お茶会では、開運に繋がるお財布との関わり方を中心に、縁起のよい数字の具体的な活用方法もお話いたします。

≫詳しくはこちら